
10月1日は「コーヒーの日」!
Share
コーヒーの日とは…?
なぜ10月1日が「コーヒーの日」なのか、ご存じでしょうか?
全日本コーヒー協会が1983年に制定した記念日で、コーヒーの新しい年度が始まる日にあたります。
主要生産国ブラジルでは収穫期が終わり、新しいコーヒー作りが始まる時期。
日本でも秋口はコーヒー需要が高まる季節であり、まさにコーヒーにぴったりの一日といえます。
さらにこの日は、日本だけでなく「国際コーヒーの日(International Coffee Day)」としても祝われています。
国際コーヒー機関(ICO)が2015年に初めて公式に定め、世界各地でイベントやキャンペーンが開催され、コーヒー文化を広める日となっています。
アジア最大級のイベント「SCAJ」に参加しました!
そんな記念日に合わせるように、毎年、アジア屈指のスペシャルティコーヒーイベント「SCAJ」が開催されまます。
年に一度、生産国・地域をはじめ、世界中のコーヒー関係者と関連商品が一堂に会する一大イベントです。
私たち SCENE FACTORY COFFEE ROASTERS も出展し、
◯ 自社ブランドのコンセプト
◯「五感で学ぶ定期便 FLY ME TO THE COFFEE WORLD」
◯「飲む時間で選べるブレンド ROLE」
を多くの方にご紹介させていただきました。
会場では、出展ブースのほかにも、バリスタによる競技会や最新トレンドを学べるセミナーなどが開催され、まさに“コーヒー漬け”の4日間。
業界の熱気を肌で感じると同時に、私たち自身も多くの刺激と学びを得ることができました。
この経験を通じて改めて感じたのは、コーヒーの「多様性」と「奥深さ」。その魅力を一杯ごとにお届けしたいという思いを強くしました。
コーヒーが美味しくなる季節。
SCENE FACTORYのおすすめコーヒー
朝晩が涼しくなり、温かいコーヒーが恋しくなる季節。そんな秋にあわせて、ECサイトで シングルオリジンコーヒー の発売をスタートしました!
シングルオリジンとは、生産地や農園が明確なコーヒー豆のこと。豆本来の個性や風味をストレートに楽しめるのが魅力です。
今回ご用意したのは、個性豊かなラインナップ。
◯エチオピア シダモ G1 ベンサ シャンタウェネ
華やかでフルーティ。ナチュラルプロセスならではの上質な酸味と甘み、とろみのある口当たりが特徴です。完熟フルーツのような余韻が長く続き、香りの奥行きを楽しめます。
◯ブラジル ファゼンダ・カッシャンブー ブルボン ハニー
オレンジやパパイヤを思わせる明るいトロピカルな風味。立体感のある質感とクリーンな後味、冷めるにつれてジューシーさも感じられる一杯です。
◯インドネシア マンデリン ポルン アルフィナー
濃厚で力強い風味に、バタリーな口当たり。マンデリンらしいアーシーさを残しつつ、明るいアロマと心地よい甘さが余韻まで続きます。
充実した秋のコーヒータイムを
それぞれの豆が持つストーリーを感じながら、秋のコーヒータイムをぜひお楽しみください。
「コーヒーの日」をきっかけに、世界中で注目されるコーヒー文化。
私たちSCENE FACTORY COFFEE ROASTERSも、その魅力を一杯ごとに届けていきたいと考えています。
新しく仲間入りしたシングルオリジンとともに、これからの季節をゆったりとお過ごしください。